家計はシンプルな図にしてお金の流れを整理!

15119356522232081054705

 

貯金ができない!
予想外の出費で毎月の収支が大きく変動する(今月は出費がかさんだ・・・)
とりあえず、支払いに自信がないときはボーナス払い・分割払いにする・・・

 

こんな悩みを抱えている方のほとんどが
家計が整理できていないことが多いです。

 

こうなってくると、
日々やりくりするのが嫌になって
家計もぐちゃぐちゃになっていたり、

さらには現実逃避してしまいがちです。

 

でも、お金の支払先置き場所
それぞれを、きちっとあるべきところに入れてあげることで
スッキリ整理されてきます。

 

 

 

家計の基本的な構成図

 

(執筆者作成)

 

毎月入ってくるお金や年間の給料があまり変動のない家庭でしたら
基本的なお金の分け方は上記の図のようになります。

 

貯金や固定費、生活流動費、特別支出の割合などは
それぞれのご家庭によって変ってくるので、
どの家庭も上記のような図の配分になるわけではありません。

 

 

例えば、このように様々なパターンがあります。

(執筆者作成)

どのパターンにしても、
お金の使い道をしっかり分けることが
お金の流れをスムーズにするコツになります。

 

ここがしっかり分けることができれば
家計簿はいらないのです。

 

そして、貯金もしっかりできるようになります

 

 

 

お金の置き場所も用途によって分ける

 

もう一つの家計がぐちゃぐちゃになりやすい原因は
貯金と支払いの口座が一緒になっていることです。

 

まず、貯金と支払いが一緒になってしまうと、
貯金している分のお金も「使っていいお金」だと、
脳が無意識のうちに間違って認識してしまうのです。

 

自分では分けているつもりでも、
まだこれだけ余裕があるから・・・とちょっとしたときに
使ってしまう危険性も高くなります。

 

口座が分かれていると、
困ったときにも、使う前にブレーキがかかりやすくなります。

 

 

そして、さらに細かく見てみると
固定費と変動費が混ざっている
家計は渋滞してしまいます。

 

固定費は毎月決まった金額なのに、
流動費が入ってしまうことで、
毎月支払うお金が変動してしまうので
ハラハラしてしまうのです。

 

 

 

 

口座とクレジットカードを連動させる

 

口座だけじゃなく、クレジットカードの使い方も一緒です。

 

クレジットカードは使った分だけ
ポイントやマイレージなどが貯まったりするので
使えば使うほどお得ですし、
現金を持ち歩かなくても良いので
ついつい何でもクレジットカードで支払いをしてしまいがちです。

 

特にネットでお買い物をする機会も増えているので
そういったときはクレジットカード払いになりますよね。

 

クレジットカードは買った日と、決済日が違うため
いつ引き落としになるのかわからないという不安があります。

 

口座と一緒に、クレジットカードの引き落とし先も
それぞれ連動させてあげることで
その口座にそれぞれ必要な金額を振り込んでおけばいいので

 

毎月ハラハラしなくてすみます。

 

 

最低限、連動させるのは
固定費、特別支出です。

 

 

日用品や食品などもカード利用しているなら
生活流動費も連動させた方がいいでしょう。

 

 

ただし、カードを使いすぎてしまう傾向のある人
生活流動費は現金払いの方が
使った金額が見えやすいため、

 

お給料が入った後や、口座仕分けをした後など
1カ月分の現金を引き出しておいて、
現金のみで生活した方がいいでしょう。

 

貯金をしっかりしたいのであれば、
この辺は自分のお金の使い方と向き合うべきところです。

 

 

口座も振り分けると面倒くさいと思われがちですが、
決まった日にちに、自動的に口座間のお金の移動ができるシステムもあるので、
そのような方法を試してみましょう。

 

銀行によっては手数料が無料のところもありますので
調べてみてくださいね(*^-^*)

 

 

 

 

実際に家計を整理して見ると

(執筆者作成)

家計のシンプルな表に当てはめて考えていくと
月単位で見ても、年単位で見ても
貯金するべきお金をよけておき、

固定費を計算して取り分けます。

 

そして残った分で流動費として使えば良いのです。

 

10万円で、生活流動費が回せれば
ボーナスは自由に使うことができますね。

 

月々で使えるお金が少なければ
ボーナスの分から取り崩せば良いですし、

 

貯金するお金を、ボーナスからよけておけば、
日々使える生活流動費の金額も多くなります。

(執筆者作成)

 

 

生活流動費と特別支出の仕分けのお話は
【家計がぐちゃぐちゃになりやすい原因と、家計の整理】を参照してくださいね(*^-^*)

 

 

このように図にしてみると
家計のバランス、使い道がハッキリしてくるので
ぜひ、一度出費を書き出してみてくださいね。

 

 

【看護師退職記念!!限定5名様 ワーママの家計救出大作戦】募集中!!
家計の見直し、節約ポイントを知りたい方はご相談ください。
気になる方は画像をクリックしてくださいね(*^-^*)

ayano-t-220324-037

HaMaLife 代表
ファイナンシャルナース
高梨子 あやの

・看護師歴14年
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士、日本FP協会認定AFP ・DNAシフトセラピスト
・しんぐるまざーずふぉーらむ認定ひとり親相談員
・マイライフエフピー認定ライター

7歳・4歳の男の子ママ。次男出産前に離婚し全てリセット。新しい自分のリスタート。

出産翌日からFPの勉強を始め、4か月で資格取得。
所得コントロールのため起業し、看護師しながら独立準備。
お金の知識を最大限生かしながら、働き方をプランニング。2020年より”子連れ離婚準備””シングルマザー”専門ファイナンシャルナースとして活動中

 
【実績】
 ライター:
 マイナビニュース・保険市場・医療系通販サイト・
 アンファミエ・ナース専科、ナース専科PLUS・
 看護師のオンラインサロン・ナースLab・お出かけ情報サイトいこーよ(記事監修)
 
 取材:
 アメリカ金融情報サイトBloomberg、ビジネス情報サイト、
 地方で働く起業女性編の取材、道新、UHBみんてれ

 その他:
 商工会主催創業塾 2年連続講師登壇
 開催セミナーは年間100名以上実施
 
「ほったらかしするほど増える!?最新の教育費の準備」
「戦略的起業で家計の負担大幅減!節約以上の削減効果あり働き方とお金の関係」
「ファイナンシャルナースカレッジ」
「シングルマザー支援者養成講座」

\働き方と身近なお金のことを学ぶ!/

\離婚で損したくない💦💦/

\ 30分お試しセッション/

\ 無料配布*離婚準備セット/

\ お金の引き寄せUP方法 無料配信中/

\ 無料メール講座でお届け中/

\ 電話相談*1分100円~/

\LINE登録で離婚前に必要な手続き一覧GET/

▼今月の講座はこちら

\シングルマザーでも生活のゆとりをつくる/

\セミナー・イベント情報/