mentalCare
RecoveryTherapy
リカバリーセラピー(認知行動療法×読心術)
通常の傾聴・共感がメインのカウンセリングとは異なり、積極的に質問をさせていただいて、繰り返してしまう問題の根本原因を解消させていきます。
カウンセリングでは、その場はスッキリしたけど、同じ問題でまた繰り返し落ち込んでしまったり、モヤモヤ・イライラしてしまうといったことがよくあるのですが、リカバリーセラピーでは、そもそも同じような出来事があっても、感情のブレが起こりにくくなり、その後の行動にも変化が起きやすいといった特徴があります。
例えば、ものすごく怒りを感じる相手や出来事に対しての「怒り」という感情がそもそもなくなるので、記憶でそのエピソードは思い出せるけど、そこに感情が伴わなくなるといった状態になります。
憎しみを持った相手、話すことに恐怖心を感じる相手、感情がブレなくなることで、建設的な会話ができるようになります。そして自分の中でとどめていたことなども、相手を気にせず伝えられるようになるので、無意識に我慢していた自分自身の意見・想いを大切にしていけます。
その状態になっていくと、自律神経も整っていくため、身体的な不調も改善されていくのです。
Compatible clients
対応してきたケース
●トラブル発生時のご対応
モラハラ・パワハラなどハラスメント、うつ、パニック、トラウマ、適応障害、不安神経症、パートナーシップ、対人恐怖症、共依存、不登校、子どものメンタル不調、育児・介護ノイローゼなど
ご自身が抱えている生きづらさ、苦しさの原因を解消します。
●行動力・収入upへのご対応
副業・起業したけど、集客がうまくいかない
やりたいこと・やろうと思っていることに集中できない
クライアント・お客様との対応がしんどい
お金の不安が強い、損得勘定で判断してしまう、価格を上げられない、一つの事を長く続けられない・途中でやめてしまう
もっと可能性を拡げたい、他人の評価が気になるなど
●モラハラで離婚した相手との関係性構築
副業・起業
●不登校の子どものケア
副業・起業
●パニック発作が1回で消失
副業・起業
don't repeat the problem
お悩みを繰り返さないために

どのようなお悩みも本質は同じ
お悩みの原因・本質はどんな悩みであっても、思い込みや思考のクセに起因します。
樹で見ると、枝葉の見えている問題は表面的なもの。
枝葉そのものに直接ケアをしても、根に問題があれば、問題は取り除けません。
根っこにある、潜在的な問題、本質的な問題を解消していくことができれば、枝葉も自然と回復してくるという状況が起こります。
この思考のクセを生み出してしまう、無意識レベルの意識(潜在意識)や強い信念を深く理解していくだけで、実は繰り返してきた問題は、意外とかんたんに解消することができるのです。
ただ、私たちはあらゆる信念を持っており、それらが絡まった糸のように固くこじれているいます。そのため、苦しいものほど丁寧に一つずつほぐしていくことが大切です。
イメージで言うと、玉ねぎの皮が、自分たちのコアな部分を守るように何枚も何枚も層になっているイメージです。本当は固くて強い芯なのですが、弱いと思いたくさんの鎧を身にまとってしまいました。1枚、2枚…と鎧を脱いでいくと、本来のイキイキしたのびのびした自分自身が見えてきます。拗らせていた問題が一つずつ解消されていきます。
お客様の事例・ご感想
●初診時のお悩み
やりたいことがあるのに、仕事がどんどん忙しくなってしまい、シフト希望も通らなくなってきた。パートなのに正社員のように働いて、残業も多い。
辞めたら生活の不安もあるし、ギリギリの生活になってきて何に対しての不安も強い。子どもも発達障害や不登校があり、色々抱えているものが多すぎて。
●身体的状況
食欲なく、体重が激減。胃潰瘍も併発しなかなか治らない。何に対しても諦めの状態でやる気が起こらず、ずっと倦怠感が取れない。不眠である。
●セッションでの経過
他者に対しての怒りや不信感が強く、2回にわたって不信感を解消。その時点で現状を客観的に受け入れられるように。未来への不安が軽減し、やりたいことをもう一度挑戦する気持ちに切り替えることができた。
まだまだ頭で考える強さは変わらず、継続してセッションを進める。
・元夫との関係性
・お子さんに対しての想い
・ご両親への怒り
・これまでの人生の振り返り
・ご自身のできなかったという後悔の念
6回のセッションで表情や言動が変わり、体感も得られるようになった。残り3回は深掘りしつつ、未来に向けた行動が軽やかにできるためのコンサルティングも行った。
●変化
お子さん自身の言動も変わり、不安を言わなくなってきた。周りに対して自分がやりたいこと、を伝えることができるようになり、仕事の調整もできるようになってきた。今までは○○しなきゃ、と不安が強く強迫観念みたいになっていたことがウソのように不安がなくなり、日々の行動が全体的に軽やかになった感覚。
お子さん・職場の人・お客様との関わり方が大きく変わったと実感あり。
身体症状の不眠、食欲、易疲労感の解消。頭痛・肩こりも変わったとの事。
●ご感想
今までいろんなカウンセリングを受けてきたんですが、こんなにスッキリするカウンセリングはありませんでした。始めは質問が多く戸惑ったり、答えられないことが多く申し訳ないなって思っていたんですけど、普段疑問に思わないことを質問してくださるので、考えずスルーしてきた問題と向き合えています。
今までどれだけ自分と向き合ってきていなかったのか。奥が深いなと思って、私も同じようにこんなカウンセリングを提供できるようになりたいと思うようになりました。毎回気づきが多く、とても学びになります。
始めの方は変わった感覚は全然なかったんですが、何回か受けているうちに視界がクリアになるような、身体が軽くなる感じがあり、不思議な体験でした。
●初診時のお悩み
ある人に対しての怒りが強い。チーム内であることないこと悪口を言って荒らしてくる。周りの人もそうやって裏では色々言っている。陥れようとしている。何かやればいろいろ手を回してきていつも邪魔される。色々予防線を張ることにとらわれすぎて、やるべきことへの時間をとることが出来ていない状態。
収入が下がってしまって、生活も厳しくなってきている。どうにか挽回しなきゃいけないけど、考えるほど落ち込んでしまう。
人に対しての不信感、強迫観念が強い。
●身体的状況
ひきこもりがちで、日中活動ができない。(夜間は動けるようになる)
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
一般的なカウンセリングとの違い

カウンセリング
- 目的
主に症状の緩和や対症療法の提供 - 向き合う姿勢
クライアントのペースに合わせ、受動的に話を進める - スタイル
言葉を受容、傾聴し、共感することを重視 - 拾う言葉
想いや苦しさを中心に、話の内容を自由に広げていく - アドバイス
アドバイスは最小限にとどめ、具体的な提案は行わない - カウンセリング後
同じ問題を繰り返すケースが多い
認知行動療法
- 目的
問題解決につながる行動の変容を目指している - 向き合う姿勢
能動的であり、積極的に質問を投げかけ、問題を引き出す - スタイル
本質的な課題を理解することを重視 - 拾う言葉
認知の偏り、言葉の裏に隠れている想いを引き出す - アドバイス
明確な目標設定を行い、具体的な行動や思考についてのアドバイスをする - カウンセリング後
同じ問題を繰り返しにくくなる
リカバリーセラピーの技術面の特徴
認知行動療法に加え、読心術を使い、言葉のエネルギーの違いを判断しまう。
<特徴>
・無駄な質問が少ない
・問題の本質が見えやすい
・短時間で感情そのものが変わる
・問題を繰り返しにくくなる
・周りの人の態度も変わってくる
・行動変容が早い
・問題の腹落ちが早い
・深い問題と向き合える
リカバリーセラピー技術の特徴として、お相手が発した言葉一つ一つのエネルギーの違いに、意識を向けているため、頭で考えているだけの「思考の言葉」と、問題をこじらせる原因となる無意識から出る「本質的な言葉」の違いを判断しています。
そのため、問題解決に向けて短時間で、深い問題の原因を引き出すことができます。
payment
料金について
■初回のみ体験セッション
90分/回 5,500円
■2回目以降(単発セッション)
60分/回 22,000円
■1カ月集中セッション
90分×4回 90,000円(15,000円/60分)
■お悩み解消プログラム
90分×3か月(全9回) 162,000円(12,000円/60分)
①モラハラ・パワハラ解消
②パートナー・お子さん・親との関係性再構築
③お子さんの不登校ケア
④お金に対するネガティブブロック
⑤仕事に対する苦しさ
⑥メンタル不調全般
~お支払方法~
・現金
・銀行振込
・PayPal(銀行・クレジットカード)
・仮想通貨(USDT・BTC・ETH・DOP)
※分割について
クレジットカードの一括決済が難しい場合は、3回まで定期支払の設定が可能です。
※キャンセルポリシー
開始2日前までは全額返金(振込手数料は相殺)
それ以降は対応不可
home salon
ご予約・サロンの場所について
こちらの予約画面より、ご予約ください。
セッションはオンライン・オフライン両方対応可能です。
夜間19時以降はオンラインのみ(Zoom・LINE通話)の対応となります。
ご予約の際は、コメント欄にご希望のサービスやお悩み等をご記入ください。
Zoomかサロン来店のどちらかも、コメントに残していただけると助かります。
決済確認後、予約確定となります。
住所:札幌市北区北26条西14丁目
詳細はご予約確定後に、メールにてご連絡させていただきます。
公共交通機関
・JRバス 南新川線 新陽小学校前 徒歩1分
・JR学園都市線 新川駅 1.1Km 徒歩15分
・地下鉄南北線 北34条駅 1.7Km 徒歩25分
駐車場はありません。
近隣駐車場をご利用ください。
お客様の事例・ご感想
●初診時のお悩み
やりたいことがあるのに、仕事がどんどん忙しくなってしまい、シフト希望も通らなくなってきた。パートなのに正社員のように働いて、残業も多い。
辞めたら生活の不安もあるし、ギリギリの生活になってきて何に対しての不安も強い。子どもも発達障害や不登校があり、色々抱えているものが多すぎて。
●身体的状況
食欲なく、体重が激減。胃潰瘍も併発しなかなか治らない。何に対しても諦めの状態でやる気が起こらず、ずっと倦怠感が取れない。不眠である。
●セッションでの経過
他者に対しての怒りや不信感が強く、2回にわたって不信感を解消。その時点で現状を客観的に受け入れられるように。未来への不安が軽減し、やりたいことをもう一度挑戦する気持ちに切り替えることができた。
まだまだ頭で考える強さは変わらず、継続してセッションを進める。
・元夫との関係性
・お子さんに対しての想い
・ご両親への怒り
・これまでの人生の振り返り
・ご自身のできなかったという後悔の念
6回のセッションで表情や言動が変わり、体感も得られるようになった。残り3回は深掘りしつつ、未来に向けた行動が軽やかにできるためのコンサルティングも行った。
●変化
お子さん自身の言動も変わり、不安を言わなくなってきた。周りに対して自分がやりたいこと、を伝えることができるようになり、仕事の調整もできるようになってきた。今までは○○しなきゃ、と不安が強く強迫観念みたいになっていたことがウソのように不安がなくなり、日々の行動が全体的に軽やかになった感覚。
お子さん・職場の人・お客様との関わり方が大きく変わったと実感あり。
身体症状の不眠、食欲、易疲労感の解消。頭痛・肩こりも変わったとの事。
●ご感想
今までいろんなカウンセリングを受けてきたんですが、こんなにスッキリするカウンセリングはありませんでした。始めは質問が多く戸惑ったり、答えられないことが多く申し訳ないなって思っていたんですけど、普段疑問に思わないことを質問してくださるので、考えずスルーしてきた問題と向き合えています。
今までどれだけ自分と向き合ってきていなかったのか。奥が深いなと思って、私も同じようにこんなカウンセリングを提供できるようになりたいと思うようになりました。毎回気づきが多く、とても学びになります。
始めの方は変わった感覚は全然なかったんですが、何回か受けているうちに視界がクリアになるような、身体が軽くなる感じがあり、不思議な体験でした。
●初診時のお悩み
ある人に対しての怒りが強い。チーム内であることないこと悪口を言って荒らしてくる。周りの人もそうやって裏では色々言っている。陥れようとしている。何かやればいろいろ手を回してきていつも邪魔される。色々予防線を張ることにとらわれすぎて、やるべきことへの時間をとることが出来ていない状態。
収入が下がってしまって、生活も厳しくなってきている。どうにか挽回しなきゃいけないけど、考えるほど落ち込んでしまう。
人に対しての不信感、強迫観念が強い。
●身体的状況
ひきこもりがちで、日中活動ができない。(夜間は動けるようになる)
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
●初診時のお悩み
●身体的状況
●セッションでの経過
●変化
●ご感想
people who want to learn
技術を学びたい方は
