お金✖ビジネス構築✖ママの働き方が学べるオンラインカレッジ

これまでの経験を活かしながら、お金やビジネスの知識を身に着けて、新しい働き方を一緒につくっていきませんか?実は会社員フルタイムで働くよりも、副業として事業所得を持つことで、教育費の準備や家計に大きな影響があるのです。

このオンラインカレッジでは、自分で仕事をするときの不安を限りなく減らせるよう、実践メインの実務講座やオンラインビジネス構築講座、働き方とお金の考え方などスタートアップに必要な知識・スキルを学べる場所となっております。

 

子育てをきっかけに体調を崩したり、月収が10万円をきった経験から、ママナースとしての働き方にとても悩みました。

私のように看護師は離婚する人や、シングルマザーになってから看護師を目指す人も多いです。

また、出産をしても働き続ける女性も多く、働き方に悩むことも多いのではないでしょうか。

 

シングルマザーだから正社員で働かなきゃいけない、という価値観があたりまえのように聞こえてきますが、残業や夜勤は体調を崩す原因となったり、子どもたちの体調不良や学校行事などで休まなければならないこともあり、中々仕事と家庭を両立させることが難しい環境にあります。

独身の時でさえ、自分の健康は二の次で、熱が出ていても患者優先で働くことに強い疑問を感じていました。それがママになって、自分だけではなく子どもや家族を犠牲にしなければならない環境が私にとってはとてもつらかったのです。

 

一番身近で大切な人の看病ができないこと

「なぜこんな思いをしてまで働いているのか…」
「本末転倒なんじゃないか」と

強く思うようになりました。

 

ナイチンゲールも、「犠牲なき献身こそ真の奉仕」という言葉を残しております。

自分を犠牲にして働くのではなく、自分を大切にしながら働くことが、まわりの幸せにもつながるのではないでしょうか。

時間も精神的にも余裕がなく、ストレスを抱えている人が集まっている職場は愚痴が多かったり、ピリピリした雰囲気が多いですよね。余裕を持てる働き方ができるようなキャリア選択も必要です。

しかし、お金の不安からなかなか働き方を変えられない、という経験もしているので、お金の不安を減らして、自分で納得のいくような生き方をしていくためのサポートをしたいと思うようになりました。

 

起業したことによって
あらゆることが自分でコントロール
できるようになってきました

 

考え方はもちろんのこと、収入のコントロールや働く時間、場所、子どもの体調不良時でも、傍にいながら仕事をすることも可能となり、病児保育いらずとなりました。

特にお金のことを学びながら起業しているので、収入以外にも変えられないと思っていた税金・社会保険料など支出を大きく削ることができ、子育て支援制度の活用面でも幅が広がり、起業メリットは強く感じています。

会社員が知らない不都合な真実がたくさんあるので、自分の資産を守っていきたいのであれば、働き方によって変わるお金のことは、学んでおくことを強くオススメいたします。

今、お金の知識に関する需要が高まっている!?

看護・医療とお金って分野が全然違うので別世界の話だと思っている方も多いかと思います。でも、実はとても親和性が高いのです。

そもそも、お金の不安は健康状態に大きな影響を及ぼしてしまいます

・治療を進めたくてもお金がないからできない。
・仕事ばかりで時間の余裕、心の余裕がない。
・予防医療に取り組む以前にその日その日を暮らすことで精いっぱい。
・コンビニ弁当ばかりで、大丈夫なんだろうか…
・休めなくて時間外に受診している

など、このような状況の方を見てきたことありませんか?

お金や毎日の生活が大変で、治療やカウンセリングなど効果的に介入ができないケースが非常に多くあります。

だからこ患者さん、利用者さんの生活に特に密着している看護師や医療従事者、
そして健康問題など社会的課題を感じている方がファイナンシャルナースとして活躍することに需要があると考えます。

例えば、シングルマザーに必要な知識を見ていきましょう。

希望を抱いて結婚しても、子どもが生まれてから急激に関係性が悪化することはよくあります。

でも、子どもが小さい状態での離婚は生活していくことができるのかどうか不安になり、なかなか次の決断ができないでいることがあるのではないでしょうか。

私は看護師で、離婚前の収入が多かったために、次男を出産して働けない状況にあっても何一つ支援を受けることはできませんでした。

仕事を持っている女性は離婚したとしても、母子手当と呼ばれる児童扶養手当を受給できないケースがあるんですよね…。

全然知られていないのですが、確定申告をするだけでもらえるようになるケースも実はあったりします。

離婚後の生活は制度を知っているかどうか、活用できるかどうかで変わります。

でも‥‥

 

離婚のことをいろいろ調べているけど、「離婚」というキーワードだけで調べると、他の大事なことを見落としてしまう危険性があります。

例えば、児童扶養手当ですが、申請時の状況ではなく前年度、もしくは前々年度の所得と扶養の状態を確認するんですよね。

でも、日本ではほとんどのケースで子どもの扶養は旦那さんに入れている現状があります。この扶養の状況によって受け取ることができたはずの児童扶養手当が受け取れない・もしくは減額になってしまうケースがとても多いんです。10万円、20万円、30万円とみずから手放してしまうことに…

そして、自分が受け取れないと思ってそのままにしてしまう人が多いのですが、確定申告をして扶養を変更すれば受け取れるようになることがあります。

離婚に関しての情報がゼロの段階にいる人が、離婚に関する制度を調べるだけではここまでの解決策までたどりつけないケースが多いです。

しかも役所の人もそこまで丁寧に教えてくれればいいですが、現実はどうでしょうか?そもそも役所の方は税制度まで把握しているかどうか微妙です。自分で起業したりして確定申告をしていない「雇われだけ」の働き方の人は、税制度に関して知らないことが多いです。

そもそも税金のことがわからない職員だと解決策にはたどり着けません。

離婚後の生活を考えたとき、一人で全部調べるのは情報が多すぎて大変です。離婚経験のない男性職員が対応することもあり、離婚に関する制度を教えてくれたとしてもカタチだけで、ご相談者の痛みまではわかってくれないのです。

 

離婚問題=弁護士はどうでしょうか?

弁護士は法律の専門家です。税務に関しては勉強しておらず、支援制度や働き方、養育費の関係、資産形成まで離婚後の生活に寄り添ったアドバイスまで望むのは難しいでしょう。

弁護士の専門は離婚をするときの揉め事や取り決めを法的に解決する事です。慰謝料や財産分与、養育費の部分などで揉めていることをサポートするのがお仕事であり、離婚後の生活をプランニングすることはお仕事に含まれていません。

なので弁護士への相談だけでは離婚後の生活不安に関することは解決ができない部分も非常に多いのです。

税の知識で○○万円お金が増える!?

離婚を考えたときに、支援制度、お金、仕事、生活、子育て…と様々なことを関連付けて考えていく必要があります。

手当や教育費の減額、給付可能な奨学金など日本のあらゆる支援制度は支援の対象になるかどうかは「所得」や「住民税」で判断されるのです。そのため、税金関係の知識があるかないかで、生活が大きく変わってきます。

児童扶養手当も所得限度額を少しでもオーバーしてしまえば1円も手当を受け取ることはできません。でも、この所得額や税金などは働き方や節税の知識で減らすことができるものでもあります。

このように、あらゆる知識を関連付けて考えていくと、今抱えている問題を整理していくことができます。
もちろんすべての人に共通する事ではありませんが、知らないで損している人が多いのが現状です。

  

  

ちなみに、私は看護師フルタイムでは受けられる支援制度は一つもありませんでした。

でも、私の場合は起業したことによって、年収ではなく【所得】をとらえることができ、児童扶養手当を約60万円満額受給し、税金、社会保険料、保育料が減り、約140万円の支出が減りました。これだけで年間200万円の余裕ができたわけです。

 

他にも家計はいろいろ見直しができました。これを見た時、正社員で働き続けることが正解なのか?と感じてしまったんです。

結果、看護師としての仕事を減らしながら事業への時間も、お金も増やすことができるようになり、夜勤を一生懸命頑張っていた時の看護師以上の収入になっています。

ファイナンシャルナースのお仕事は稼げる?

FP(ファイナンシャルプランナー)の代表的な働き方は大きく分けて4つあります。

・講師(セミナー・講座)
・コンサルタント(相談)
・ライター(執筆)
・コンテンツ販売

 

<ライターのお仕事>

ライターは依頼されるものに関しては雇われの要素が強めですが、内容次第では収入アップも可能です。

執筆することに慣れていないうちは1記事書くのに1週間以上かかる事もあります。単価が1万円のお仕事でも、1週間かかってしまえば、大きく収入を増やすことは難しいでしょう。

1記事5万円、10万円と付加価値を付けられるようになればいいかもしれませんが、現実問題、実績をつくるところから始めるとなると時間がかかります。

 

<ライター以外のお仕事>

ライター以外は、自分自身で単価を決めやすいビジネスモデルになるので、収入も上げやすいでしょう。コンサルタントとして相談を行うとします。単価には決まりがなく、相場もあってないようなものです。

例えば1時間1万円の設定でしたら、1回2時間で2万円、月15件相談をお受けすると、30万円の収入となります。20件対応すると40万円ですね。

かりに1回5万円のサービスでしたら、4名対応して20万円、8名対応して40万円。

といったように、どんなサービスを提供するのか、サービス内容や集客人数、価格設定などを考えながら自由に収入を増やしていくことができます。

 

私自身も、100万円程収入が入ってきた次の月は、ビジネス構築に時間をかけるために相談業務を減らしたりと、働き方もその都度変化をさせてやっています。

 

常に時間に追われた働き方をしてしまうと、本当に必要なところに時間を割けなくなってしまったり、子どもの突発的な体調不良などで修正が利かなくなったりするため、最近ではあえて余裕をつくるようにしています。

このように自分のライフスタイルや体調など配慮しながらスケジュールが組めのも自分で事業をする大きなメリットではないでしょうか。

 

情報は無料でも取得することができます。

逆に情報があふれかえっているからこそ、自分に必要なものを選べなくなっている人が多いのも現実です。そのため、より一層個別性に合わせた対応ができるコンサルタントのニーズは高まっているところです。

 

はじめは中々収益化が難しいかもしれませんが、コンサルタントというお仕事の良さは知識が増えれば増えるほどカバーできる知識の範囲が広がったり、より深いご相談を受けられるところにあります。

お客様の人生が変わるためのサポートがお仕事であり、そして何歳になっても、どこにいてもできるお仕事でもあります。

ゼロ⇒イチの状態への一番大変な時期を手厚くサポート

私自身、小さな子ども2人を抱えながら起業したので、ママ起業の大変さはたくさん経験してきています。

また、

・田舎に住んでいること
・機械が苦手
・FP仲間や起業家仲間もいない
・離婚と出産でお金は残っていない

という状態で、
お金も人脈もスキルもない状態からのスタートでした。

本当にどこにでもいるようなただの看護師でした。

 

ビジネス初心者の時は常に不安が付きまとい、自信がないと売れないのもわかっていても、自信は中々つけられず。お金の相談も、集客できても相談を受けた後にさらに不安になることが多くありました。

相談が来たことを誰かに相談ができるわけではなく、答えがないからこそ、難しい…。もっといい解決方法があるのではないか…。などと思っていた時期がとても長かったです。

 

ただ、不安は知識を増やせば解決できるものでもなく、数こなしてお客様からの感謝の言葉や、変化を見ることができることによって少しず自身はつついていくものだと思います。

自分の過去を振り返ったとき、ゼロ⇒イチのカタチにするまでが一番不安が強かったです。

そんななか、佐藤文昭先生のセミナーにサポートで入ったり、FP仲間での勉強会でセミナーをさせていただき、文昭先生やほかのFP仲間からフィードバックをいただく機会があったことが私の中では事業を進めるうえで大きな安心感となりました。LINEで悩んだことを相談したり、とても心強い仲間でした。

FPの資格を取ったとしても、どこかに就職したりしないと、相談業務の流れを見る機会はなかなかないのですが、お仕事をするうえでそこが一番重要な部分だったりします。繰り返し相談の流れがイメージができることで、その考え方は自然と身についていくと考えております。相談業務を経験することによって新たな疑問がわき、それを調べることによって実践で使える知識に変わっていきます。

 

だからこそ、知識をただ学ぶ場所ではなく、実践練習を繰り返しできる場所をつくり、体で流れをつかめるような状況にしたいと、このオンラインカレッジを立ち上げました。

よくある起業コンサルのように「3ヶ月で終わり」、「半年で終わり」、ではなく、実践し始めてからがまた新たに悩み始めます。また、ペースが人それぞれ違うからこそ、長くサポートができる仕組みを取り入れております。

相談依頼やセミナーをやる。となったときでも、すぐに相談ができるような環境にしているので、プリセプターとプリセプティー、先輩と後輩のように安心して相談をしてください。

 

 

知識・スキル・資格があれば収入が上がるわけではない

ここを勘違いされている方が非常に多いのですが、専門的な知識やスキルを身に着けることを頑張っても、収入は増やせないのです。 自分で収入を増やすためには ・サービスや商品づくり ・認知度アップのための方法 ・売れる仕組みづくり(マーケティング) ・提案力、売る力(セールス) ・顧客教育 ・マインドセット あらゆるスキルが必要となります。 ですが、ほとんどの人は自分のサービスの質を上げることにこだわりがちで、マーケティングやセールスなどの勉強は後回しにしてしまうのです。特に看護師はその傾向が強いなと感じます。 でも、収入をつくっていけなければ、どんなにすばらしいお仕事でも継続させることができないので、ここは初めから勉強した方がいいでしょう。 そして、継続させるためには ・働き方と確定申告、支援制度の関係 ・補助金など資金繰りの考え方 ・相談先 ・業務効率化やITツールの活用 ・事業計画書の作り方、考え方 など、こういった知識も必要となってきます。 今の時代、オンラインを活用した仕事のつくり方ももはや必須です。 そしてこういったビジネススキルの基本ができていると、どんなものでも収入にしていくことができるのです。 だからこそこのオンラインカレッジでは幅広い視点で学び、活用ができるよう、ビジネス講座にも力を入れています。

看護師・FP資格はなくてもOK!!

✓医療業界をよくしたい!
✓副業・起業として収入の柱を確実につくりたい
✓お金の知識を増やしたい
✓働き方を変えていきたい
✓これまでの経験を無駄にはしたくない!

ファイナンシャルナースとして医療・看護業界をよくしたい方募集中!

オンライン講座&アーカイブ動画で全国どこからでも参加可能!!

立ち上げ段階なのでまだまだ模索することも多いですが、2021年6月からこれまでの間、幾度となく相談事例についてディスカッションが行われたり、ビジネスに関する質問のやり取りも積極的に行われたりしてきました。

そして、何よりもメンバーの方たちが、講座を通して自分の家計と向き合うことができているようで、講師に個別で相談するというケースが何件もありました。つまり、オンラインカレッジに参加することによって、ご参加されている方の生活の質の向上にもつながっているという状況にあります。

 

人の悩みを解決する前に、まずは自分の家計から。
そしてまわりの人のお金の不安軽減をできる人が増えてほしい。


自分でできないことでも、まわりにお願い・相談できる人がいる。
みんなで知識を補いあい、看護業界、子育て世代を一緒に変えていきたい。

私がずっと持ち続けている想いでもあります。

1,過去の動画は自分のタイミングで視聴し放題

6月からカレッジの運用スタートしており、50を超える講座コンテンツがあります。自分が学びたいところから学び、日常生活や今のお仕事に生かしてほしいと思います。

2,Slack(アプリ)で気になった事例や最新情報などやり取り

ファイナンシャルナースカレッジ会員は日常の困ったことや気になったこと、お仕事の相談などがいつでもできるよう、スラックアプリで直接講師と連絡が取れるような体制をとっております。また事例の共有や、講座スケジュールなどもメールだけではなくアプリで一括管理して少しでも使いやすいよう考えながら運営しています。

H・Wさん

<ご感想をお聞かせください>

お金の知識だけではなく、起業する上での考え方・ビジネス構築や導線などについても学びを深めることができました。

なにか挑戦したい!と思っても、まず動き出すその一歩を踏み出すのが一番エネルギーを使いますが、ここのカレッジに参加してまずは出来ることからやってみればいいという気持ちになれたおかげで少しずつ行動に移すことができました。

そして、同じように看護師の働き方を変えたい、お金の知識を学びたい、志が同じ仲間がいるというのはとても心強いものだなと感じています。 一人で継続するのは心も折れることがあるし、自信がなくなることもありますが 講座で先生や他の受講生の仲間と顔を合わせるとまた頑張ろうという気持ちになれるので続けてこれています。

ここで繋いだ関係はこれからもずっと財産になると思っています!

  

<学びになったことは?>

どの講義も毎回参考になっていますが、セミナー実践の講座で実際にセミナー開催の練習をさせてもらえたのは自信につながりました。

実際に開催する前に練習やモニターを募集するのも大変なので、貴重でした!

  

<実践したことや気持ちの変化はありますか?>

昨年9月から受講し始めて、 初めてのビジネス講座受講後から行動開始
◎Instagramアカウントの開設、情報発信の継続
◎集客導線づくり(構築中)
◎教育費のセミナーづくり、開催
◎ランディングページやブログページの作成
◎認知活動の一環として自治体の市職員の方へ持ち込み企画プレゼン(交渉中)

ビジネス講座や実務講座を受講すればするほど行動しないとなにも始まらない!という気持ちが強くなります。 まずは動いてみる、行動の中で軌道修正してまた挑戦する。その繰り返しが一番近道だなと思うようになりました。

谷口さおりさん

<ご感想をお聞かせください>

単なるお金の勉強だけではなく、投資やビジネスなど幅広い知識を学べる場所です😊

また、自分のことも相談できたり、時にはセミナーや講座のアウトプットの練習をしたりと、実践にまでつなげられます!

2歳の子どもをおうち保育しているので、子どもと一緒に受けられることもとてもありがたいです🥺

<学びになったことは?>

実際に自分でスライドを作って、セミナーを行ったことです!緊張しましたが、勉強にもなりましたし、何より一歩踏み出す自信につながりました😊

<実践したことや気持ちの変化はありますか?>

今まではお金の知識を自分で勉強するだけでしたが、今は少しずつ、人へ伝えていくことができています😊

<オススメしたいと思いますか?>

オススメしたいです😆同じ看護師でお金について悩んでいる人、起業を考えている人にはオススメします🙋‍♀️ とくにフリーでお仕事したい方にはオススメです!

1人ではなかなか考えられないところまで、しっかり考えられるところは他にはない気がします😊フリーになる前に入って、あかじめ、知っておくと困らないよとオススメします!

emiさん

<ご感想をお聞かせください>

看護師が起業する上で、さまざまな方面から、それぞれの専門家が講義をしてくれるので起業のサポートになる。

  

<学びになったことは?>

私の場合、やりたい事が決まっており運良く始めることができていたので、Instagramの活用法は目から鱗な知識で、今後も活用していきたい講座です。

  

<実践したことや気持ちの変化はありますか?>

始めたいけど何をどうしたらいいかヤキモキしている時にファイナンシャルナースに入会し、運良く始める事ができ、毎日忙しいけど充実しています。

  

<オススメしたいと思いますか?>

シングルマザーは特にお勧めです。 お金の不安のある人、何か始めたい人、どんな人でも知っておいて損はない講座ばかりだと思います。

M・Kさん

<ご感想をお聞かせください>

信頼のおける講師の方々に、基本的なことから応用まで、お金にまつわることを学ぶことができて、とても有益だなーと思っています。 そして、優しい先生ばかりで、質問にも丁寧に答えてもらえて本当に、毎回学びになっています。 お金、にまつわる内容でも、お金のことだけでなく、保険のこと、看護師の働き方のこと、弁護士先生までいろんな講師の方々が様々な角度で教えてくださるのが魅力です!

  

<学びになったことは?>

個別相談の実践セミナー、Instagramなどの集客、看護師のシフトの見方、収入と所得の違いなど。

  

<実践したことや気持ちの変化はありますか?>

実際に資金を移して運用に取り組んでいます。 自分で事業も開始できるように今、準備中です。

  

<オススメしたいと思いますか?>

オススメしたい! お金の基本を教えてくれるところだから。SNSなどの情報が多すぎて振り回されている人が多い。、正しいものを自分で選び取ることが難しい今、すでに厳選された情報を、短時間で習得できるのは、ありがたいことです。

M・Nさん

<ご感想をお聞かせください>

専門家の方からお話を聞く機会をいただき嬉しいです。少人数制で、贅沢だなと思います! ありがとうございます!

  

<学びになったことは?>

投資について。始める時、選ぶ時の考え方。

  

<実践したことや気持ちの変化はありますか?>

投資の必要性。現実と理想の乖離を感じ、稼ぐ必要性を痛感しました。

  

<オススメしたいと思いますか?>

少人数制で質問もしやすいし、分からないことがあったら相談できるご縁をいただけるので、安心感があります。

プロフェッショナルな講師陣

看護師/FP:高梨子あやの(理事長)
FP看護師パートナー協会 代表理事
HaMaLife 代表

・看護師
・2級FP技能士、AFP
・DNAシフトセラピスト (カウンセリング)
・マイライフエフピー認定ライター
・しんぐるまざーずふぉーらむ認定ひとり親相談員

離婚・シングルマザー専門の働き方プランナー&Webマーケターとして活動中。お金がないと働き方は変えられない。という状況から、
働き方が変われば家計を大きく変えられるチャンスが増えることを伝え、
シングルマザーの自立サポート中。

FP:佐藤文昭先生
株式会社Pay it Forward(ペイフォワード)代表取締役

・ファイナンシャルプランナー
・投資診断士
・宅地建物取引士

資産運用に関わること16年の実績。
ファイナンシャルプランナーとして、
報酬の最高実績は年間2,640万円。
他のFPや金融マンでは教えられない資産運用法
『投資のゴールデンルール』を考案。

『誰でもできる投資』ということをテーマに、
貯金0円からできる投資の普及活動を行なっている。

FP:佐藤広樹先生
株式会社サンエフピー 代表取締役社長

・ファイナンシャルプランナー/AFP
・証券外務員2種(IFA)
・相続診断士
・子供と家族の未来を考える会 認定講師
出版『大学生のためのお金を育てる教科書』

現在は教育、住宅、老後などの資産形成に関する相談を受けながら、
「子供と家族の未来を考える会」の認定講師として
「お金を育てる3つのルール」の普及に努める。

企業や大学での講演実績多数。自身も2児の父として子育て中であり、顧客により沿ったアドバイスに定評のあるFPとしてこれまでの相談実績は1,000名を超える。

FP:きたじー先生
看護師専門のお金の転職の専門家

※素顔は講座内でのみ。
・大手医療従事者専門人材会社 元管理者
・ファイナンシャルプランナー
・総合保険代理店

医療機関500社以上、看護師2000人以上の相談経験あり 日本で唯一の看護師さんのキャリアとお金の相談にのってきた。
どちらの悩みにも対応すべく、看護師としてどう働いていきたいか。
また、女性としてどう人生を歩んでいきたいか。 そういった思いをを叶えるためには どこでどんなふうに働きながら、どうお金を守っていくか 日々看護師の方に寄り添ったプランニングを心がけております。

弁護士:岩井知大先生

馬車道法律事務所を共同経営

相続・事業承継案件を多数扱う。
座右の銘は「小さきところに神あり」
(どんなに小さな意見であっても蔑ろにしてはならない)

税理士:金森泰弘先生
2021年LEXT税理士事務所開業


不動産所有者を中心に年間相談件数は約500件。
卓越した知識と経験と家族一人一人の気持ちを
踏 まえた提案力には定評がある。

日本人の「相続」に対するイメージを変える、をテーマに
子供世代に遺言の作成の必要性を伝える べく、
弁護士、不動産、FPのプロフェッショナル4名 で結成した
「家族の物語」にて広く相続知識の普及活動をしている。

今後も講師は増えていく予定です!

ファイナンシャルナースカレッジでできること

以下の内容のマネーセミナーを適宜開催していきます。

<キャリアとお金>

・休業とお金
・働き方と収入のもらい方
・妊娠中・産休・育休と退職時のお金
・看護業界の現状と今後予測される流れ
・病院による看護師の働き方の違い
・看護師の休み・シフトのチェックポイント
・看護師のお給料事情

<資産形成>

・資産形成の考え方
・投資ゲームで資金管理を学ぶ
・投資先の選び方
・日本と世界の経済史
・NISAやiDeCoの考え方
・不動産投資の見極め方

<生命保険>

・社会保険と医療保険
・死亡保障と社会保障
・介護保険
・がん保険
・保険の見直し
・火災保険など損害保険の使い方

<家計管理>

・教育費の現状と作り方
・住宅ローンの組み方・チェックポイント
・家計の整理・仕組み化

すべてZOOMを活用したオンライン授業なので、自宅や外出先などどこにいても受講することが可能です。

※講師の都合等により、内容等が変更になることがございます。

 

講座以外に活用できるサービス

・マネーカレッジ参加者様に向けたセミナー実施
・交流会
・講師&メンバーLINEで情報のやり取り、相談
・協会ホームページで自己紹介掲載
6カ月継続受講でファイナンシャルナース  認定資格授与
(事例検討など実務あり)

※継続して学びたい・フォローが必要な方は6か月経過後も引き続きご利用できます。
※マネーセミナーのみご希望の方はマネーカレッジもご用意しております。

 

投資や看護師のキャリアとお金、シングルマザー支援など特化したい分野がございましたら、講師が個別にご対応させていただきます。ご相談ください。

離婚準備~シングルマザー支援に関しては、3年半かけて高梨子が作ってきたたくさんのスライド資料やExcel等の相談で活用する資料、ヒアリングシートなどのデータを共有し、活用することができます。ご自身のご相談や講座でご活用できます。

働き方を変えていきたい看護師・ママさんは是非一緒に学んでいきましょう!

スタートの時点から、あらゆる専門家にご縁ができ、相談できるのがこのプラットフォームの最大の特徴です。

高梨子は起業してからオンラインサロンや起業家コミュニティなど複数事業の運営、サポートしてきた経験があり、今までの経験を生かしていきたいと思っております。

「つなぐ」
「業務効率化」
「文章で心を動かす」
「濃い人生経験と共感力」
「行動力」
「論理的思考」

私の6つの強みを活かしながら、皆さんの「やってみたい」という想いをカタチにするため、仲間として一緒に頑張っていきたいです!!

*雇われの時間を減らしながら、働き方を少しずつ変えていきたい

*院内研修や地域講演などで周りの人のQOLをあげていきたい

*在宅でのお仕事を確立させたい

*看護・介護のお金に関する問題解決をしたい

*自分のサービスにお金の知識もプラスして、予防医療、ケアを効果的に届けたい

このような方は、働き方の1つとしてとらえてみませんか?

詳しくオンラインカレッジの内容を知りたい方は説明会にご参加ください。

ファイナンシャルナースカレッジの2期生は2月から募集を開始させていただきます。個別にご対応させていただくことも可能です。気軽にご相談くださいね。

自分で収入も時間も、環境もコントロールできる力を身に着けて、ぜひ自分の想いをカタチにできるビジネスモデルを一緒につくっていきましょう。

2期生開講は2022年3月からを
予定しております。

3期生開講は2022年9月からを
予定しております。

 

①7月  6日(水)10:00~ 
②7月15日(金)13:00~
③7月19日(火)10:00~
④7月22日(金)22:00~
⑤7月26日(火)15:00~

⑥8月  3日(火)13:00~
⑦8月10日(水)10:00~
⑧8月19日(金)22:00~
⑨8月23日(火)13:00~
⑩8月26日(金)10:00~

▼直接マネーカレッジ(マネーセミナーのみ)のご登録の際はこちらから
ファイナンシャルナースカレッジ

ayano-t-220324-037

HaMaLife 代表
ファイナンシャルナース
高梨子 あやの

・看護師歴14年
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士、日本FP協会認定AFP ・DNAシフトセラピスト
・しんぐるまざーずふぉーらむ認定ひとり親相談員
・マイライフエフピー認定ライター

7歳・4歳の男の子ママ。次男出産前に離婚し全てリセット。新しい自分のリスタート。

出産翌日からFPの勉強を始め、4か月で資格取得。
所得コントロールのため起業し、看護師しながら独立準備。
お金の知識を最大限生かしながら、働き方をプランニング。2020年より”子連れ離婚準備””シングルマザー”専門ファイナンシャルナースとして活動中

 
【実績】
 ライター:
 マイナビニュース・保険市場・医療系通販サイト・
 アンファミエ・ナース専科、ナース専科PLUS・
 看護師のオンラインサロン・ナースLab・お出かけ情報サイトいこーよ(記事監修)
 
 取材:
 アメリカ金融情報サイトBloomberg、ビジネス情報サイト、
 地方で働く起業女性編の取材、道新、UHBみんてれ

 その他:
 商工会主催創業塾 2年連続講師登壇
 開催セミナーは年間100名以上実施
 
「ほったらかしするほど増える!?最新の教育費の準備」
「戦略的起業で家計の負担大幅減!節約以上の削減効果あり働き方とお金の関係」
「ファイナンシャルナースカレッジ」
「シングルマザー支援者養成講座」

\働き方と身近なお金のことを学ぶ!/

\離婚で損したくない💦💦/

\ 30分お試しセッション/

\ 無料配布*離婚準備セット/

\ お金の引き寄せUP方法 無料配信中/

\ 無料メール講座でお届け中/

\ 電話相談*1分100円~/

\LINE登録で離婚前に必要な手続き一覧GET/

▼今月の講座はこちら

\シングルマザーでも生活のゆとりをつくる/

\セミナー・イベント情報/