朝7時~夜10時(定時8:30~17:00)までの残業など、
ハードな子育てと仕事の両立、抑うつとネグレクト(育児放棄)を経験し、
子育て中の働き方について、勉強するようになりました。
でも、働き方を変えるだけでは
問題解決にならず、
根本的な問題背景には男性の育児参加率の低さ、ワンオペ育児にしてしまう社会、
産後うつや産後クライシスが起きやすい背景や時期、離婚率の高さ、
子どもの貧困、さらにひどいひとり親家庭の貧困、孤独な子育て、終身雇用の崩壊など、
様々な問題が複雑に絡み合っています。
だからこそ、子育て支援や看護師、サラリーマン、個人事業主、マーケターなどの視点から、
抱えているよりコアな部分の悩みを解決していきます。
悩みや不安は整理が必要です。
広い視野で、長い経過を考えながら、
あなただけの解決方法を
一緒に見つけていきましょう。
”子育て中だから”と諦めなくてもいいんです。
解決できる方法は必ずあります!
自分の心を大切にしてください。希望を捨てないでくださいね!